ゆとりぼ(リボ宣言)とは、事前のご登録でショッピング翌月1回払いのご利用が自動的にリボルビング払いへ変更されるサービスです。 なお、カードキャッシングのご利用分やカード年会費などは対象外となります。 ▼リボ払いについて詳しくはこちら ・パソコンから https://www.towarise.jp/content... 詳細表示
ネット口座振替受付サービスは無料でご利用いただけます。 詳細表示
引落口座をネット銀行にした場合、事前にメール等で連絡がありますか
引落口座にネット銀行をご指定の場合は、口座振替手続きの承諾通知メールがお客様へ届きます。 通知メールが届きましたら、承諾の手続きをお願いいたします。 ※金融機関によって収納代行会社名の表現が異なる場合がございます。 (『収納代行会社:三菱UFJファクター株式会社』等と表示される場合がございます。) 詳細表示
ご利用明細書をご確認いただき覚えのない利用があった場合は、すぐにトワライズコンタクトセンターまでご連絡ください。 カードをお止めし、利用先の確認を行います。 (確認にはお時間をいただく場合があります。) ※ご利用に関しての内容はご本人様からのお問い合わせのみとするご利用先があります。 そのため、ご利用先によって... 詳細表示
不正利用があったクレジットカードの利用停止は、お電話にて承っております。 ご希望の方は、お手元にカード番号をご用意のうえ、トワライズコンタクトセンターまでご連絡ください。 ▼トワライズカード盗難紛失連絡先 電話番号:0859-22-1722 受付時間:平日10:00~17:00(オペレーターが受け付けします) ... 詳細表示
トワライズからのメールで、カード情報を入力するように案内することはありますか
トワライズからお送りするメールで、カード情報などを入力していただくことはありません。 ▼フィッシング詐欺にご注意ください https://www.antiphishing.jp/consumer/abt_phishing.html 詳細表示
■支払い遅れによる一時停止 お支払いに遅れがある場合、カードの利用を一時停止させていただくことがございます。 ■不正利用による一時停止 お客様に安心安全にカードを使っていただくため、不正利用防止のチェックを常時行っております。 不正利用の可能性が確認された場合、セキュリティの観点からカードを一時的にお止めし、利... 詳細表示
カードをなくした場合、至急、最寄りの警察署、交番へ届け出をしてください。 カードの盗難保障制度適用には、警察へのお届け出と受理番号が条件となっております。 ※盗難・紛失の通知を当社が受領した日の91日以前に生じた損害は保障制度の適用外となります。 ※キャッシングサービスには保障制度はございませんので、カードと暗証... 詳細表示
2025年7月31日をもちまして、JCBブランドカードの取り扱いを終了いたします。 夢わくわくポイントは、2025年10月31日までに交換していただきますようお願いいたします。 ポイント有効期限はポイント獲得月から、2年間が有効期間となります。 有効期限を過ぎたポイントは失効しますので、ご注意くださ... 詳細表示
2025年7月31日をもちまして、JCBブランドカードの取り扱いを終了いたします。 夢わくわくポイントは、2025年10月31日までに交換していただきますようお願いいたします。 貯まったポイントは、dポイントクラブなど、他のポイントに交換して移行することができます。 ■ポイント移行コース ・dポイントクラブ... 詳細表示
113件中 21 - 30 件を表示